《25日》
昔は、あげん野球小僧やったとに...
どうしたと? って自分で自分に問いたくなるほど、
今回のWBCに対しては、熱意が薄れとった...。
今は、ネットで情報ば即時に得られるとはいえ、
ここは、イギリス...
とりあえず、テレビのニュースで、触れられることはなかった...。
( * bbcとitvはチェックした。)
ネットでも、
例えば、あのビー・ビー・スィーのスポーツサイトでは、
小見出しにも、あがっとらんやった...
( クリケット、フッボー、F1のニュースばっかしやった )
カテゴリーの other sports で、
ようやく、ちらっと記事が載せてあるのは確認できた。
ばってん、よー考えたら、日本でも、
(競技人口がふっぼーに次いで世界第2位と言われる)
クリケットのW杯の行方やら、
ていうか、その存在自体、ほとんど知られとらんばいね...。
そげん思うと、まあ当然かなぁ...。
小生のココロが盛り上がらんとは、
こげなイギリスの 文化環境 によるもの?!
と言えるかもしれんばってん、他にも理由はいろいろありそう...。
ま、それはよかとして...
とりあえず、野球小僧として!?、今大会で小生が感じたことば、
ツブヤキ形式で、ここに列挙してみることにする。
* チームのキャッチフレーズが、なぜに「侍」? なぜに「ジャパン」?
* 米のチームは、また多くのメジャー選手が辞退!? 世界大会って...
* また、メディアによる変な煽り!?
* スポーツとは? アイデンティティーとは? 歴史とは?...
* やっぱ、ピッチャーやな!?
* やっぱ、つなぎやな!? (選球眼、足、バント) → ホームランは、博打エンターテイメント
* やっぱ、分析と観察力やな!?
* ばってん、最後は、気持ちかな!?
* ダルは、やっぱり国際舞台に弱い...
* いちろうは、国際試合では、変に!?人間くさい。
* ダイスケは、なんだかんだ言って、スゴイ!
* (WBCに関係なかはずの)ノムラかんとくも、スゴイ!
それぞれの項目、かるく論文になりそう!(笑)
(特に、一番上のグループは、修士論文ぐらいにはなりそうなトピック。)
ていうか、個人的には、酒の肴にしたかな。
なんだかんだ言いながら、
WBC関連のニュースは、きちんとチェックしとったとばってん...(笑)
そん時、改めて思うた!
小生にとっては、 サムライ・じゃぱんの動向よりも、
博多ほーくす の方が気になる!
って...
同様な人は、ココにもおった!(笑) → ☆
そう言えば!
小生の同僚リッチは、地元サンダーランドの熱狂的なサポーター。 → ☆
彼も、イングランド代表の試合とか、
チャンピオンズリーグのイングランド・プレミアチームの試合に、
全く興味ば示さん。
いつも、サンダーランドの話ばっか。
彼、すごかとよ!
何年の対どこどこの試合の、後半何分に誰が放ったシュートは、最高やった!とか、ばり覚えとーと。
WBCば経て、ようやく、リッチの気持ちがわかった。(笑)
*日本のプロ野球開幕は、約1週間後の、4月3日 です!
《20日》
小生のオフィスメイトに、
リッチこと、リチャードというのがおる。
(28歳、サンダーランド出身、自称: R Man)
彼は、イギリス人の中では珍しく!? (苦笑)
誰に対しても、愛想のよか&やさしか男。
小生も、彼にはこれまで何度も救われた。 ☆感 謝☆
大好きな友人の一人。
そのリッチ、今博士論文の大詰めで、大忙し!
のはずなんやけど...
先日、嬉しそうな顔して、小生に、
「 こげなと見つけたばい! 」 って言ってきた。
小生は、それ観て...
ま、とりあえず、観て!
↓ ↓
リッチ、どうやら、こればとても気に入ったらしく...
それから...
朝会ったら... ゲッツ! *振り付き
廊下で会っても... ゲッツ! *振り付き
夕方、帰るときも... ゲッツ! *振り付き
で、
日本のことに興味ば持ってくれとーし...
小生に、いつもやさしく接してくれるけん...
って思って、
最近、小生も彼につきあって...
ゲッツ! ってやりよります...
日本でも、そげなと恥ずかしゅうて、やったことなかったとに...
異文化交流も、なかなか簡単やなかね!?(苦笑)
あ、ついでに、↑のビデオに出てきた、
あだむ&じょー の 「ガイジン侵略!」もよかったらご覧下さい!
↓ ↓
どこですか~? いつですか~? 何ですか~?
って口ずさむ、今日この頃の小生って、一体...
《17日》
前回の続き。
【6日】
金曜恒例の、プチ・ダ文研会。
一週間の疲ればジョン・スミスで癒しつつ、イッキーと語らう。
現・ダラム親友のイッキーは、
てっちゃんとはまた違った味わいで、小生に力ばくれる。
例えば、同じ立場の研究者として、有意義なアドバイスやら勇気やら。
静かに、そしてやさしく。
おっちゃんのおしゃべりばいつも聞いてくれて、
& この間はオニギリば持って来てくれて(笑)、ありがとぉー!
【7日】
てっちゃん家族に、夕食に招待される。
18:00、中華ビュッフェ・シャンハイにて、待ち合わせ。
ばってん、店に入ると...、
店のシステムの関係上、19:00に出ないといけないとか...。
で、19:00以降も居座るなら、新たに(夜)料金が発生するげな...。 なんやそれ!
即、退散...。
やっぱ、ゆっくりできるところがよかね~ってことで、
エセ・ジャパニーズ・レストラン(苦笑)、サクラへ。
実はここ、約3年半前、ランゲッジ・コースの仲間達と一緒に来た、想い出の店。
小生、何とその時以来!やった...(汗)。
あの頃は、きよくん、
まだゆうさんのお腹の中やったっちゃね~って思って、時の流れば実感した...。
楽しく食事して、ホテルに戻って、かるくお茶。
小生は、かるくきよくんとじゃれる。
すると、きよくん、いきなり、
「○▽大好きっ!」 って...。 ばり嬉しかったばい^^。
幸せそうなご家族の様子ば拝見し、
またたくさんの喜びとエネルギー
ばもらった。
みんな、ありがとー!
【8日】
この日は、てっちゃん家族が帰国する日。
朝起きて、またみんなの顔が見たくなった。
前日、タクシーに迎えに来てもらう時間ば聞いとったけん、間に合うごつ、家ば出た。
9:20、ホテル着。
時間通り、ご家族がエレベーターから登場!
真っ先に、きよくんが気づいて、小生の名前ば叫んでくれた。 うれしぃ~!
ご夫婦がチェックアウト中、ロビーでかるくきよくんとじゃれる。
間もなくして、タクシーが来た。
きよくん、「一緒に帰ろっ!」
小生、ちとうるってなりながら、 「○▽はね、ここに残るの。 いつか、また会おうね!」
きよくん、「何で? 帰らないの?...」
小生、「...」
タクシーに乗り込むご家族...。
最後まで、笑顔で手ば振ってくれた...。
いろいろ ありがとー!
もっと 幸せになってね~!
絶対、 また会おうね~! 東京か博多で...
PS: ワクワクドキドキがお好きなアナタへ → SASSOU (てっちゃん&けいちゃんのお店)
時間があっという間に過ぎる、今日この頃...
気がついたら、一週間以上も更新しとらんやったっちゃね...
マニアな(笑)読者の皆さん、すんませんでした。
とりあえず、小生は相変わらず、元気にバリバリ日々楽しんどりますけん!
ご安心下さい。
あ、そうそう、変わり映えせん日々の中でも、
先週末は、ちとうれしか出来事もありました。
【5日】
夜、ダラムに訪問中のてっちゃん家族(+ゆうさん、きよくん)ば、
家に招待して、お食事会!
の予定やったばってん...
例のごつ、超気まぐれ&マイペース・おばちゃん、リアンのひらめきにより...
15:00頃、「16:00に家に来て! もう料理しよるけん!」との連絡が...
あ、あのねぇ... いくら何でも急すぎるばぁい...
無理なもんは無理って言わんと!ちゅーのは、長年のつき合いで悟ったこと(笑)。
やわらか~く、その旨ば伝え、状況ば理解してもらう。
しばらくして、てっちゃんから電話が。
用事が終わったけん、タクシーで家に向かう!とのこと。
スンマセン、おばちゃんのワガママ聞いてくれて...
(小生は用事があったけん、駆けつけられず。)
とりあえず、夜、街でてっちゃん家族と会うことにした。
夕方、てっちゃんに電話ばかけると...
リアンが、これからジェーン(次女)宅に、ゆうさんときよくんば連れて行くとか...
夜は都合悪いって言いよったやん!とかいうツッコミばする気も起こらず...
小生は、ブライアンの話し相手!と気遣って家に残ったてっちゃんば、外に誘い出すことにした。
(ブライアンは体調の関係上、2時間ほど会話するとお疲れになるので...)
19:00頃、家近くのパブで落ち合う。
2年半ぶりの再会に、思わずハグハグ^^
男同士、ゆっくり、お互いのこと、昔の思い出話などば語らった...。
あ、そうそう、実はこのてっちゃん、
約3年半前に、小生にブログば書くことば勧めてくれた人なんよね~。
まさか、あん時は、こげん続くとは思わんやった。
あれから、いろんなこつがあったばってん、
ブログば通じて、
たくさんのこつば見つめ直すキッカケばもらったし、
何より、思いもかけん、ステキな出会いばちかっぱいただいた...。
ちと大げさかもしれんばってん、人生ば左右する!?ぐらいの勢い。
時間が経って...、なかなかお互い会うことはできんばってん、
こげんして、今もやりとりが続き、 絆 ば確認できる、
掛け替えのなか、大切なお友達...。
また改めて、たくさんの喜びとエネルギー
ばもらった気がした。
22:30頃、固い握手ば交わして、とりあえず、お別れ。
ありがとー、てっちゃん!
つづく...
《5日》
昨晩、家に帰ると、ちょっと凹むこつが...
幸い、大事には至らんやったようばってん...
ふと、博多におる15さんの顔が、頭に浮かんだ...
つい、 早く! と気が焦った...
ばってん、
いや、こういう時こそ、青色にならんと!
と自分に言い聞かせて、早めにベッドに入った。
朝起きて、外ば見たら、ちかっぱ清々しか空気が漂っとった。
7:00過ぎ、家ば出る。
ばり、寒っ! * 8:30の気温、ー2℃
←霜が降りとー...(家の近所)
ばってん、想像通り、心地よか。
街に近づくと...、大好きな景色が迎えてくれた。
毎日見よる景色ばってん、
今朝は、一段とステキに見えた。
少し、心ば持ち直した気がした。
さぁ、今日も一日、 楽しく行こう~♪
《2日》
先週金曜(2/28)のこと。
いつもんごつ、YOETにて、イッキーとプチ・ダ文研会。 今晩は、やけに静か...
いつもんごつ、飲み&語る...
開始間もなくして...イッキーから、
サプライズ・ぷれぜんと!
ダラムお友達からのBDメッセージ~! ← 表
← 中
みんなの心のこもった、個性ある文面&字に、
ちかっぱ かんど~!
中でん、涙出そうなぐらい嬉しかったのが、
コレ ↓ Kumi画伯作
みんなの温かみに触れ、
生まれてよかった~、生きてきてよかった~ って改めて実感。
ただただ、☆ 感謝の気持ち ☆ でいっぱい...
で、昨日。
2年半ぶりにダラムば訪れた
ゆうさん&きよくん 親子と久々の 再会!
(週の終わりには、てっちゃんも合流。)
3歳半になったきよくんは、もう立派な男の子!
明るく元気で...それでいてかわいらしかった... やっぱ、子どもってよか~!
ゆうさんは、女性らしさ+お母さんらしさに磨きがかかっとった。
(≒相変わらずのやさしさ+たくましさ)
夜、宿泊所のお部屋にお邪魔して、
なんと、
お手製おにぎり!& お味噌汁!ばいただいた。
もう~、感動しまくりっ!
ありがとー !